キャリアストーリーを知る女子学生インタビュー

学問はもちろん、学生生活もぞんぶんに楽しむ院生や学部生に、京大をめざしたきっかけや今後の目標について語っていただきました

 

森脇瑞希さん
森脇瑞希さん
工学研究科修士課程1回生

上田菜央さん
上田菜央さん
農学部4回生

栗山晏奈さん
栗山晏奈さん
文学部4回生

京大をめざしたきっかけは?

森脇高2の夏にオープンキャンパスに参加して、なんとなく興味を引かれたのがきっかけです。割と自由な性格だったので、京都大学の「自由の学風」に憧れる気持ちもあったと思います。塾に通っていなかったので学校の勉強が中心でした。勉強をがんばりすぎていたので、親に「女の子だから勉強はがんばらなくていいんじゃない」と言われたことが少しショックで、絶対に第一志望に受かりたいと思って勉強をしていました。

上田両親が京大出身で、京大の話はいつも聞いていたので自然と興味をもつようになりました。模試の成績がふるわず京大受験を諦めることも考えましたが、周囲に打ち明ける勇気がわかずそのまま京大受験へ……。それでもチャンスは少しでも多い方がよいと思い、特色入試、一般入試の両方に出願しました。その特色入試で大好きな地衣類について話した結果、運よく合格することができました。

栗山いちばんのきっかけは、高校1年生の夏休みに文学部のオープンキャンパスに参加したことです。大学構内に漂う雰囲気に居心地のよさを感じ、この大学に行ってみたいと思いました。別の理由としては、「この分野が激しく好き!」という人に囲まれて勉強できること、日本史や国文が好きなことが「変」なのではなく、同じ熱量で語り合える友人に出会えるのではないかと思ったからです。

京大生になってみてどうでしたか?

森脇想像どおりいろいろな学生がいておもしろいですね。周りが優秀すぎて、少したいへんだなと思うこともありますが……。学科などによると思いますが、学部2回生以降は授業をあまり詰めなくていいので自由な時間が多かったです。もちろん勉強はたいへんですが、時間に余裕があるのでアルバイトと両立しやすいです。公務員をめざすなら、3回生の冬から公務員総合職の勉強をはじめても充分に勉強時間がとれるかと思います。

上田同じ分野に興味をもつ友人との交流は、とても刺激的です。それに加えて、これまで興味のなかった分野を専門とする友人にサークルなどで出会い、視野が広がりました。入学前にはいわゆる枠にとらわれない人が多い「変わった」大学だというイメージをもっていましたが、案外「普通」の大学だなと感じました。
 空いた時間には、観光地に行っておいしいご飯やスイーツを食べて、京都を満喫しています。

栗山期待どおり、自分と好きな方向性がよく似た友人に出会えました。何時間も特定の学問について語り合うことの楽しさは、京大だからこそ得られるもののように思います。時間があれば京都の街を歴史探訪したり、大学の図書館で勉強したり、本を読んだり。京大を中心とした区域にはワクワクが絶えず存在していて、独特の魅力を感じます。

勉強とサークルなどの両立で工夫していることは?

森脇サークルには所属していないのですが、アルバイトをがんばっています。心がけていることは、どっちも全力でがんばること。割とテストの点が取れれば単位がもらえる授業も多いので、テストが近づくとバイトをセーブして、勉強に集中するようにしています。先輩からの過去問を共有したり、わからないところを教え合ったりなど、同じ専攻の友達と助け合うことも結構重要です。

上田学部4回生になると、サークルの中心的な役割ではなくなり、研究活動もはじまったので、周りには課外活動を引退する友人もいます。でも私は、サークルでさまざまな人と関わることも重要だと思っているので、勉強の息抜きにサークル活動をつづけようと心がけています。

栗山日ごろからやるべきことをメモにすべて書き出して、やるべきことを先送りにしないように意識しています。勉強と部活、どちらもやるべきときにはそれぞれに集中して取り組むことも重要だと思います。でないとどちらも中途半端になってしまう気がします。

今後の夢や目標を聞かせてください。

森脇いま、ちょうど就活をはじめているのですが、どんな仕事についたとしても自分らしく生きていきたいと思っています。

上田今後は大学院に進学し、樹木や地衣類についてさらに学んでいきたいです。将来は、現在あまりスポットライトが当てられていない地衣類をみなさんに知ってもらうきっかけとなる仕事ができれば、と考えています。

栗山「私だからこそできること」がある社会人になりたいと思っています。それが仕事でも、趣味でも、ボランティアでもいいので、人の役にたつことで、私だからこそやり遂げられた! というものがあると素敵だと思います。

高校生へのメッセージ

森脇瑞希(もりわき・みずき)さん

高校生のときは、成績がふるわず、京大に合格できるとは思っていませんでした。ただ、少しでも京大に興味があるのなら、自分のレベルにあっていないとほかの人に反対されたとしても、挑戦するべきだと思います。自分が納得する答えが出せるようがんばってください。

上田菜央(うえだ・なお)さん

京大は、積極的に学びたい方にとって最適な場所です。将来の夢がある人、ない人、いまの時点でやりたいことが思いつかない人も、京大に入ってさまざまな人と関わると新しい自分にきっと出会えるはずです。私のように将来の夢がある程度明確になっている人は、一般入試だけではなく特色入試への挑戦もおすすめします。みなさんが京大で素敵な大学生活を送れるよう、応援しています!

栗山晏奈(くりやま・あんな)さん

京大には、「これが好きで仕方がない」という突き抜けた仲間がたくさんいます。好きな分野がいまある人にとっても、好きな学問を大学で見つけたいという人にとっても、とても居心地のよい大学であることはまちがいありません。中学・高校の勉強におもしろさを感じることが一度でもあったなら、京大には向いていると思います。自分の興味や好奇心をたいせつに、目の前の勉強に取り組んでみてください。応援しています!