ジェンダーを学ぶ全学共通科目:ジェンダー論

全学共通科目として「ジェンダー論」を開講しています。
「ジェンダー論」では、ジェンダーを理解し問題解決の方法を考える力を養うため、
多彩なゲストスピーカーを招き各々の研究分野においてジェンダーが開くパースペクティブ、
日本および世界の他の地域のジェンダーの状況や課題について講義します。

 

2023年度全学共通科目(後期)ジェンダー論

■講義の時間:火曜日3限(13時15分~14時45分)
■講義の場所:4共30

講義日 講師氏名 テーマ
1 10月3日 辰巳真穂 ガールスカウト日本連盟
梅井真歩 ガールスカウト日本連盟
18歳~25歳の女性の本音とは?ジェンダーに関する調査結果の報告
2 10月10日 山内 淳
生物学研究センター
性の進化:理論生態学の観点から
3 10月17日 藤井 真
池坊短期大学
古今のいけばなにおけるジェンダー観
4 10月24日 丸山里美
文学研究科
女性の貧困
5 10月31日 川島 隆
文学研究科
文学から見たジェンダー
6 11月7日 落合恵美子
京都産業大学
ケアペナルティをケアプレミアムに:子どもを「負の資産」にしないためのソーシャルイノベーション
7 11月14日 柴田 悠
人間・環境学研究科
「父親育児」と「保育」の効果――「母親の幸福感低下」や「不利の親子間連鎖」を減らせるか?
8 11月21日 水島郁子
大阪大学
仕事と育児・介護の両立支援
9 11月28日 大浦綾子 弁護士
(野口&パートナーズ法律事務所)
ハラスメント
10 12月5日 島岡まな
大阪大学
特権・アンコンシャスバイアス・エクイティ
11 12月12日 高山佳奈子
法学研究科
性刑法をめぐる諸問題
12 12月19日 吉田万里子
国際高等教育院
労働法とジェンダー ー欧州・ドイツ法との国際比較ー
13 1月9日 南野佳代
京都女子大学
法とジェンダー
14 1月16日 鈴木七海 Genesis
高島菜芭 共同代表
性的同意の取り方

※テーマは一部変更になる可能性があります