センターについてセンターの設立

京都大学モデルの推進
平成18年度科学技術振興調整費 女性研究者の自立的研究環境整備促進
実施予定機関:平成18年度~平成20年度
総括責任者:京都大学総長 尾池和夫
京都大学は、優れた教育・研究機関として、国内外に認められており、今後、さらに国際競争力のある人材育成と先端研究等への積極的展開を目指している。
そして、そのためには、優秀な若手研究者、女性研究者等の多様な研究者の活躍促進が必要不可欠であり、中でも女性研究者の活躍促進は重要である。
そこで、本課題では、基盤となる「京都大学女性研究者支援センター」を設置した上で、4つの事業「交流・啓発・広報」、「相談・助言」、「育児・介護支援」、「柔軟な就労形態による支援」を包括的な女性研究者支援事業として実施し、女性研究者が能力を最大限発揮できる環境を京都大学モデルとして創出し、男女共同参画社会形成に貢献する。