
育児介護支援事業ワーキンググループ
育児・介護支援事業に関する企画・実施
育児・介護に関する情報の収集と提供
保育園入園待機乳児保育室やおむかえ保育などの保育室の運営や、育児・介護に関するイベントの開催、コラム「子育て世代の生の声 みんなどうしてる?」の執筆などを担当しています。
講義があっても論文締切があっても自分自身が病気でも、待ったなしなのが育児と介護です。社会の意識が変化してきてはいるものの、まだまだ女性に育児・介護の負担が偏りがちな現実があります。他方で、男性が育児・介護を担うことも当たり前になってきています。
女性であれ、男性であれ、本学の研究者が、育児・介護をしながら仕事や研究を続けていくためには、そのサポートが不可欠です。
育児・介護のに担い手になっても安心して仕事や研究を続けていけるよう、お手伝いしたいと思います。
(主査)
法学研究科・教授 齊藤 真紀
(事業推進員)
総合博物館・教授 岩﨑 奈緒子
理学研究科・准教授 矢野 孝次
医学研究科・准教授 渡辺 範雄
医学部附属病院・助教 片岡 正子
農学研究科・助教 吉永 直子
アジア・アフリカ地域研究研究科・准教授 中村 沙絵
地球環境学堂・助教 本田 晶子
活動報告
女性研究者支援の活動を広く知っていただくため、ニュースレターの発行を行っています。また、交流・啓発事業として、シンポジウムや講演会、交流会などを実施しています。
2019年度
2020年1月29日(水) | 育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2019年12月10日(火) | 保育室利用者懇談会 |
---|
2019年11月11日(月) | 育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2019年9月27日(金) | 保活情報交換会開催 |
---|
2019年9月6日(金) | 育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2019年7月19日(金) | 育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2019年5月17日(金) | 育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2019年4月3日(水) | 保育園入園待機乳児保育室開室 |
---|
2018年度
2019年3月22日(金) | 育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2019年1月31日(木) | 保育室利用者懇談会 |
---|
2019年1月18日(金) | 第18回育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2018年11月2日(金) | 第17回育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2018年9月7日(金) | 第16回育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2018年6月8日(金) | 第15回育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2018年5月11日(木) | 第14回育児・介護支援事業ワーキンググループ会議 |
---|
2018年4月4日(水) | 平成30年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2017年度
2018年1月29日(金) | 待機乳児保育室利用者の懇談会 |
---|
2017年4月5日(水) | 平成29年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2016年度
2016年11月25日(金) | 待機乳児保育室利用者の懇談会 |
---|
2016年4月4日(月) | 平成28年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2015年度
2015年11月25日(水) | 待機乳児保育室利用者の懇談会 |
---|
2015年4月6日(月) | 平成27年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2014年度
2014年11月25日(火) | 待機乳児保育室利用者の懇談会 |
---|
2014年9月1日(月) | 平成26年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2014年6月26日(木) | 講演会「がんと共に生きる人を支える-緩和ケアをどう活用するか-」 |
---|
2013年度
2014年3月1日(土) | 講演会「介護する家族にとってのターニングポイント」 |
---|
2013年10月29日(火) | 待機乳児保育室利用者の交流会 |
---|
2013年9月1日(日) | 平成25年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2013年7月27日(土) | 介護のつどい(一緒にお話しませんか) |
---|
2012年度
2013年3月2日(土) | 講演会「介護は何をもたらすのか―家族・地域・社会で生きる知恵」 |
---|
2013年1月31日(木) | 待機保育室利用者の保護者交流会(第2回) |
---|
2012年10月30日(火) | 待機保育室利用者の保護者交流会(第1回) |
---|
2012年9月1日(土) | 平成24年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2012年4月16日(月) | 第13回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2011年度
2012年3月22日(木) | キッズ サイエンス スクールの記録をまとめました |
---|
2011年12月19日(月) | 第12回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2011年11月6日(日) | 認知症あんしんサポーター講座(第3回) |
---|
2011年10月22日(土) | 平成23年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2010年度
2011年2月1日(火) | 冊子「知ってる?キッズサイエンススクール」を発行 |
---|
2010年12月4日(土) | 介護講演会「私らしい老いをめざして-世界に誇る京都発祥のささえあいの心-」 |
---|
2010年9月9日(木) | 認知症あんしんサポーター講座(第2回) |
---|
2010年9月1日(水) | 平成22年度保育園入園待機乳児のための保育室を開室 |
---|
2010年8月16日(月)から8月20日(金) | 夏休みキッズサイエンススクール開催 1日目 ・ 2日目 ・ 3日目 ・ 4日目 ・ 5日目 |
---|
2010年8月9日(月) | キッズサイエンススクール参加者の保護者向け説明会 |
---|
2010年6月28日(月) | 第11回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2010年6月8日(火) | キッズサイエンススクール参加者募集 |
---|
2010年5月12日(水) | キッズサイエンススクール打ち合わせ |
---|
2010年4月19日(月) | キッズサイエンススクール打ち合わせ |
---|
2009年度
2009年9月5日(土) | 講演会「おーい!元気か?上手な生き方教えます」 |
---|
2009年9月1日(火) | 保育園入園待機乳児のための保育室開室 |
---|
2009年8月17日(月)から8月21日(金) | 夏休みキッズサイエンススクール開催 1日目 ・ 2日目 ・ 3日目 ・ 4日目 ・ 5日目 |
---|
2009年8月10日(月) | キッズサイエンススクール参加者の保護者向け説明会 |
---|
2009年6月29日(月) | 第10回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2009年6月25日(木) | 介護研究会「認知症とその介護について学んでみませんか」 |
---|
2009年6月19日(金) | キッズサイエンススクール打合せ |
---|
2009年6月17日(水) | キッズサイエンススクール参加者募集 |
---|
2009年5月26日(火) | 第9回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2009年5月25日(月) | 介護に関する研究会打合せ |
---|
2008年度
2009年3月4日(水) | おむかえ保育のための「保育室体験会」 |
---|
2009年2月18日(水) | 第8回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2009年2月16日(月) | 京都市長寿すこやかセンター訪問 |
---|
2008年10月22日(水) | おむかえ保育開始 |
---|
2008年9月1日(月) | 保育園入園待機乳児のための保育室開室 |
---|
2008年8月18日から22日 | 夏休みキッズサイエンススクール開催 |
---|
2008年8月11日(月) | 夏休みキッズサイエンススクール参加者保護者向け事前説明会 |
---|
2008年8月8日(金) | 平成20年度「保育園入園待機乳児のための保育室」利用者募集開始 |
---|
2008年8月7日(木) | 夏休みキッズサイエンススクール保育委託業者との打ち合わせ |
---|
2008年7月16日(水) | 夏休みキッズサイエンススクール科学教室提供業者との打ち合わせ |
---|
2008年7月11日(金) | 夏休みキッズサイエンススクール保育委託業者との打ち合わせ |
---|
2008年6月27日(金) | 第7回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2008年6月2日(月) | 夏休みキッズサイエンススクール参加者募集 |
---|
2008年4月25日(金) | 第6回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2007年度
2007年12月17日(月) | 保育園入園待機乳児保育室を開室 |
---|
2007年8月20日から24日 | 夏休みキッズサイエンススクール開催 |
---|
2007年8月13日(月) | 夏休みキッズサイエンススクール参加についての保護者説明会 |
---|
2007年8月8日(水) | 夏休みキッズサイエンススクール保育委託業者との打ち合わせ |
---|
2007年7月30日(月) | 第5回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2007年7月25日(水) | 夏休みキッズサイエンススクールのため、花山天文台にて打ち合わせ |
---|
2007年7月17日(火) | 夏休みキッズサイエンススクール参加者募集 |
---|
2007年7月16日(月)から17日(火) | 第17回全国病児保育研究大会「病児保育のニーズと問題点」にてポスター発表 |
---|
2007年7月13日(金) | 夏休みキッズサイエンススクール保育委託業者との打ち合わせ |
---|
2007年7月12日(木) | 第4回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2007年6月29日(金) | 第3回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2007年6月1日(金) | 第2回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2007年4月27日(金) | 第1回 病児保育室運営委員会議 |
---|
2006年度
2007年2月19日(月) | 病児保育室に専任の医師配置を決定 |
---|
2007年2月5日(月) | 病児保育室開室式典 |
---|
2006年12月26日(火) | 第3回患児保育施設設置準備ワーキンググループ会議 |
---|
2006年12月21日(木) | 第1回育児・介護支援ワーキンググループ会議 |
---|
2006年12月4日(月) | 病児保育室設置工事開始 |
---|
2006年10月30日(月) | 女性研究者支援センターの建物と学童保育検討委員会 |
---|
2006年10月20日(金) | 第2回患児保育施設設置準備ワーキンググループ会議 |
---|
2006年10月9日(月) | 学童保育に関するアンケート調査開始 結果報告(270Kb) |
---|
2006年9月22日(金) | 第1回患児保育施設設置準備ワーキンググループ会議 |
---|
2006年9月1日(金) | 「NPO法人 office POWER UP」訪問 |
---|
2006年8月28日(月) | だん王保育園 見学 |
---|
2006年7月18日(火) | 東北大学附属病院病児施設見学 |
---|
2006年7月5日(水) | 京都市役所保険福祉局 訪問 |
---|
2006年6月28日(水) | 子どもサポートH&K 見学 枚方市役所子育て支援室 訪問 |
---|
2006年6月21日(水) | 京都市吉田児童館見学 |
---|
2006年5月10日(木) | 宇治病院病児保育視察 |
---|